忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと録画見れました。
今回も楽しませてもらいました。

小藪千豊が大好きで、今回もおもしろかったです。
お昼にテレビを見ると、ごきげんようにさんまさんが出てた。
毎年クリスマスのごきげんようにはさんまさんが出るのが恒例だ。
となると毎年、最後の徹子の部屋にはタモリさんが出る。

いよいよ、年の瀬という感じだ。

しかし、テレビの特番でおもしろいのあんまねーなー。
今年も終わっちゃいました。
もう年の瀬って感じですね。

サザエさんと放送時間かぶってて、息子がギャーギャーうるさい。
いい加減、ウチのしきたりを理解しろよ。
まぁ、毎週ジャケン楽しみにしてるので、そら譲りましたけどね。

しかし、笑い飯は残念でした。チャンスあったのになー。
1回目のネタは久し振りに分かりやすくてテンポの良いネタだったのに、
2回目はいつもの悪いクセというか、玄人ウケするしつこい感じのネタが
出ちゃいましたね。
出てきた頃の分かりやすくて1人ずつが短く変わるパターンが万人ウケ
するのになー。

ノンスタは同じようなネタを2本続けたのが何でなんですかね。
ウチの嫁がずっとそれを怒り気味にブツブツ言ってました。

まぁ、パンクブーブー良かったです。
2回目のネタのデキで素直に考えればグランプリで間違いなしですね。

東京ダイナマイトも玄人ウケするコアなのが多いですけど、今回のは
分かりやすさもあって、ハチミツ二郎の良い味が出てました。

モンスターエンジンは盛り上がりドコいっこもないまま終わったなー。

南海キャンディーズの山ちゃんのボキャブラリーのチョイスがホントに
おもしろいけど、しずちゃんのボケにキレが欲しい。

ってか、16時からやってた敗者復活戦の放送も見ましたけど、全然
ネタ流してくれねーのに驚いた。

2010年、パンクブーブー売れるかなー。
どうもここ数年のグランプリには華がないんですけど…。
毎年恒例のこの時期ですね。

決勝進出の8組が決まりましたね。

ハリセンボンは結構好きですよ。
ただ、アジアンの方がもっと好きで、残念でした。

まぁ、特にふれとく組ってこれといってないのですが、
東京ダイナマイトは良い味出してます。

笑い飯って、やっぱり最初の2年がおもしろかったなー。
あとはもう惰性的な感がありますが。

ホント飛び抜けてる感の組はないですね。
だいぶ地味になってきた。

ズバリ予想ねー。
敗者復活であがってきた組。
2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」の坂本龍馬役が福山雅治って話を
以前にしたと思いますが、今度はもう2011年の話です。

2011年は信長の妹・お市の方の三女である江(ごう)の生涯とのこと。
徳川二代将軍・秀忠の正室で三大将軍・家光の母になる方です。

まぁ、篤姫の二番煎じじゃねーかって話もありますが、主役は誰かを
嫁と予想するという、いつもながら地味な話をしております。

↓最後に福山雅治がやる坂本龍馬です。
713fa29d.jpeg

録画をやっと見ました。
相変わらずおもしろいです。

でも息子一押しのいとうあさこは出てなかったけど。

しかし、第15回とは。第14回を見逃しているということに
なります。
嫁もがっかりきてました。

今回はFinalということだったが、終わらなそう。
Ⅱとかで次やるんでしょうね。

今やショートネタ全盛ですが、元々このコーナーが最初に
やったわけです。

やりましたっ!
キングオブコント2009、東京03が優勝です。

2本目のコントは素晴らしかった。
953点が出た時は鳥肌立ちました。

芸人マジ歌選手権とは別の顔(本来の顔)が見れて
とても嬉しいです。

ショートネタ全盛のこのご時世にロングコントをやり
続けてきたのが正解だったのか。
それでも4分なので本人らにしてみれば短いか。

マネージャーの大竹くんも大喜びでしょう。

東京03が優勝するって思ってたのは、たぶん俺と
ウチの嫁ぐらいでしょう。

そして、ウチの息子が好きなロッチも大健闘だったと
思います。

昨年に比べて格段におもしろい大会になりました。

プロフィール
ヤマコ ウニ
 * リョウキキ社
  工場長
 * comedy comics gym.
  デザイナー
 * 頓知頭(toncheese)
  キング(king)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
PR